冷凍カニの解凍後の取り扱いについて
こんにちは、フードライター兼ウェブ編集者の松田美咲です。
読者の皆様からいただいた食に関する質問にお答えします。
今回の質問は「一度解凍したカニをなんとか美味しく楽しむ方法」です。
まず大切なことを伝えておきます。
「解凍したカニは再冷凍しないでください」。
解凍と再冷凍を繰り返すと、カニの風味が失われるだけでなく、食材の安全性にも疑問が生じます。
なので、「食べきれる分だけ解凍する」ことが一番のポイントです。
しかし、予想よりもカニが余ってしまった場合はどうすればよいでしょうか。
それについて考えていきましょう。
余ったカニは、使い途がないまま放置しておくのは避けたいですね。
そのまま保存するのであれば、乾燥を防ぐため、ラップや保存容器に入れて冷蔵庫で保存しましょう。
ただし、品質は時間と共に落ちていくので、なるべく早く食べきることをお勧めします。
また、別の料理として利用する、という方法もあります。
残ったカニは、カニクリームコロッケやカニとクリームチーズのパスタ、カニチャーハンなどにアレンジすることも可能です。
余ったカニを是非美味しく再利用してみて下さい。
以上が、解凍後のカニを取り扱う一例です。
食材の扱い方一つにも、料理の美味しさや食の楽しさを感じることができますね。
これからも、皆様からの質問に一つ一つ、丁寧にお答えしていきます。
どうぞお楽しみに!